2022-12-04 改訂
FUJIFILM FUJICOLOR 100の作例を紹介します。
2022年からMINOLTA α-7700iで使用している35mmのカラーネガフィルム。長く愛用しているFUJIFILM SUPERIA X-TRA 400の生産中止が決まり、リバーサルのFUJIFILM Velvia 100の価格も高騰していることから、両者の性質を兼ね備えた代替フィルムとしてFUJICOLOR 100を選定しました。比較的安価なので、AFカメラで大量に撮影する用途に向いています。
ISO100のデイライト用で昼間の風景撮影に適しており、SUPERIA X-TRA 400より若干鮮やかな発色。コントラストも強く印象的な写真を得られます。リバーサルほどではありませんが、フィルムのザラザラ感が少ない滑らかな質感で、高品質な風景写真を撮影できる優れたフィルムと言えます。かなり私好みの写りなので、今後、X-TRA 400の後継とVelvia 100の代替として多用する予定です。
AFカメラで撮影。広角単焦点レンズ(MINOLTA AF 20mm 1:2.8(22))と無色透明のレンズフィルター(HAKUBA ワイドMC UVフィルター)の組み合わせです。これが色調補正を掛けないフィルム本来の色合い。SUPERIA X-TRA 400の高解像度版といった感じで、駅やモニュメントなどの建築物を綺麗に撮影できます。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | JR京都駅の新幹線ホーム | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | JR京都駅の中央コンコース | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
3枚目 | 琵琶湖疏水の南禅寺船溜 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
4枚目 | JR東海道本線の掛川駅 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
ISO100の緻密な描写と広角レンズを組み合わせて建物の全景を撮影。この用途で特に役立ちます。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | 京都タワーから望む京都駅 |
α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | 京都市役所 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
3枚目 | 京都市京セラ美術館 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
4枚目 | 琵琶湖疏水の水路閣 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
朱塗りの社殿。SUPERIA X-TRA 400と同等の発色であり、Velvia 100の鮮烈さには及びません。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | 京都府の平安神宮 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | 山城国の平等院鳳凰堂 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
3枚目 | 山城国の伏見稲荷大社 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
4枚目 | 山城国の伏見稲荷大社 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
色とりどりの花を試し撮り。花も緑も鮮やかで深みのある発色です。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | 山城国の平等院鳳凰堂 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | 遠江国の掛川城跡 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
3枚目 | 遠江国の掛川城跡 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
4枚目 | 京都市国際交流会館 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
露出補正をかけて桜を撮影。全く異なる描写ですが同じフィルムです。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | 遠江国の掛川城跡 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | 小夜の中山の久延寺 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
緑のある風景。実際よりも黄緑が強くなりました。新緑の季節に適すると思います。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | 山城国の南禅寺 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | 山城国の平等院 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
3枚目 | 山城国の宇治川 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
4枚目 | 小夜の中山の茶畑 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
水の表現。ISO100故にザラザラ感が少なく、水の透明感をリアルに撮影できます。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | 山城国の宇治川 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | 関西電力宇治発電所 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
3枚目 | 琵琶湖疏水の南禅寺船溜 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
4枚目 | 山城国の日向大神宮 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
FUJICOLOR 100の質感を把握するための写真群。これから様々な場面で活用します。
撮影場所 | カメラ | レンズ | フィルタ | 撮影年 | |
1枚目 | 遠江国一宮の事任八幡宮 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
2枚目 | 小夜の中山の久延寺 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
3枚目 | 蹴上インクラインのねじりまんぽ | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |
4枚目 | 山城国の稲荷山 | α-7700i | 広角単焦点 | UV | 2022 |